山鹿市 鹿央町古墳公園の紅葉(2022年-3)

2022年12月10日   山鹿市 鹿央町古墳公園の紅葉(2022年-3)  広場のモミジは例年同様淡い紅葉しか見られそうもなかったです。熊本県立装飾古墳館前にある石人像が紅葉と共に夕日に輝いていました。復元家屋横のモミジはまだ真っ赤な紅葉には早かったですが赤黒くなっており、1~2日で真っ赤な紅葉が見られそうでした。 2021年 鹿…

続きを読むread more

熊本市 植木町・味取観世音瑞泉寺の紅葉(2022年-4)

2022年12月10日   熊本市 植木町・味取観世音瑞泉寺の紅葉(2022年-4)  ようやく一番の見頃を迎えたようですが、例年に比べると真っ赤な紅葉が少ないように感じられました。まだ数日は見頃に見られそうですが、急激に寒くなったこともあって葉が傷んだようにも見え、パッと散ってしまうかもしれません。  種田山頭火が堂守をしていたこ…

続きを読むread more

御船町 御船町自然運動公園の染井吉野 見頃になってきていました。(2023年速報)

2023年 3月24日   御船町 御船町自然運動公園の染井吉野 見頃になってきていました。(2023年速報)  駐車場に着くと、染井吉野が既に見頃と言っても良いような状況に咲いていたので、それよりも1足早くに咲く早咲きの桜はもう見頃を過ぎただろうなと少しがっかりしながら上って行きました。やはり、見頃の木は4本で後は葉桜となっていまし…

続きを読むread more

熊本市 島崎地区・岳林寺の紅葉(2022年-4)

2022年12月 8日   熊本市 島崎地区・岳林寺の紅葉(2022年-4)  隈本城主・城親賢のお墓の横のモミジも見頃になり、本堂前のモミジも紅葉をしてきていました。銀杏の黄葉との取り合わせも楽しめました。 2021年 島崎地区・岳林寺の紅葉前回訪問時 島崎地区・岳林寺の紅葉城親賢のお墓横の紅葉 逆光が残念! 本堂前のモ…

続きを読むread more

熊本市 島崎地区・三賢堂の紅葉(2022年-4)

2022年12月 8日   熊本市 島崎地区・三賢堂の紅葉(2022年-4)  入口付近の真っ赤な紅葉は終盤となっていましたが、池周りなどの淡い紅葉が見頃になっていました。 2021年 島崎地区・三賢堂の紅葉前回訪問時 島崎地区・三賢堂の紅葉入口付近の紅葉 建物前の紅葉 池周りの紅葉 池に紅葉が映って綺麗…

続きを読むread more

南阿蘇村 南阿蘇桜公園の河津桜は終わり、枝垂れ桜が見頃に!(2023年速報-2)

2023年3月22日    南阿蘇村 南阿蘇桜公園の河津桜は終わり、枝垂れ桜が見頃に!(2023年速報-2)  申し訳ありません。 南阿蘇村 南阿蘇桜公園の河津桜など、今週初めが満開と予想したのが完全に外れてしまったようです。まだ満開に近い花が見られるかなと再訪してみましたが、全体が葉桜という感じになってしまっていました。  河津…

続きを読むread more

熊本市 島崎地区・少年の家跡地湧水池の紅葉(2022年-4)

2022年12月 8日   熊本市 島崎地区・少年の家跡地湧水池の紅葉(2022年-4)  湧水池周りの紅葉も見頃になっており、遅れていたモミジもまだ見頃には早いものの紅葉してきていました。 2021年 島崎地区・少年の家跡地湧水池の紅葉前回訪問時 島崎地区・少年の家跡地湧水池の紅葉 遅れていたモミジも紅葉してきて…

続きを読むread more

熊本市 島崎地区・釣耕園の紅葉(2022年-4)

2022年12月 8日   熊本市 島崎地区・釣耕園の紅葉(2022年-4)  石畳の通路のモミジは黄葉といって良いように色付き、脇の遅くに真っ赤な紅葉が見られるモミジも見頃になってきていましたが、真っ赤な紅葉にはまだ早かったです。 2021年 島崎地区・釣耕園の紅葉前回訪問時 島崎地区・釣耕園の紅葉石畳みの通路脇の紅葉 …

続きを読むread more

熊本市 島崎地区・叢桂園の紅葉(2022年-4)

2022年12月 8日   熊本市 島崎地区・叢桂園の紅葉(2022年-4)  今年は例年のような紅葉が見られないかなと思っていた入口近くのドウダンツツジも紅葉し、奥の遅くに紅葉するモミジも赤黒く紅葉をしてきており、数日後には真っ赤な紅葉が見られそうでした。  今年は、10月末までは暖かかったので、紅葉の期間が長くなったようです。そ…

続きを読むread more

益城町 シバザクラが見頃になってきていました。(2023年速報)

2023年 3月19日   益城町 シバザクラが見頃になってきていました。(2023年速報)  益城町の道路沿いの畑に先日通り掛かった折、何か花が咲いているのが見られたので訪れてみました。シバザクラが畑一面に育てられており、ハート型の中に熊本地震の支援に対するメッセージでしょうか?「ありがとうございます」と黄色のパンジーで書かれていま…

続きを読むread more

山鹿市 鹿央町古代ハス園の紅葉(2022年-2)

2022年12月 7日   山鹿市 鹿央町古代ハス園の紅葉(2022年-2)  色々な藤が育てられており、藤棚が綺麗に黄葉していました。モミジもあるのですが真っ赤な紅葉にはならない感じでした。他にもトウカエデや広葉樹などの淡い紅葉が見られました。 2021年 鹿央町古代ハス園の紅葉前回訪問時 鹿央町古代ハス園の紅葉 モミジとト…

続きを読むread more

山鹿市 鹿央町古墳公園の紅葉(2022年-2)

2022年12月 7日   山鹿市 鹿央町古墳公園の紅葉(2022年-2)  広場のまとまったモミジも一番の見頃には早いものの、だいぶ紅葉してきていました。例年真っ赤な紅葉が見られる復元家屋横のモミジもまだ早かったです。近くの桜が綺麗に紅葉していました。 2021年 鹿央町古墳公園の紅葉前回訪問時 鹿央町古墳公園の紅葉木の階段脇の紅…

続きを読むread more

南阿蘇村 南阿蘇桜公園の河津桜など満開には早かったです。(2023年速報)

2023年 3月17日   南阿蘇村 南阿蘇桜公園の河津桜など満開には早かったです。(2023年速報)  南阿蘇村 南阿蘇桜公園、道の駅「あそ望の郷くぎの」、白水温泉瑠璃の河津桜を見てきましたが、どこもだいぶ咲いてきているものの満開の見頃にはまだ早かったです。3~4日で満開になるのではないでしょうか?なぜか、今年は葉桜が多いように感じ…

続きを読むread more

玉名市 天水町の啓翁桜 まだ見頃でした。(2023年速報)

2023年 3月15日   玉名市 天水町の啓翁桜 まだ見頃でした。(2023年速報)  玉名市 天水町の花の館近く、草枕温泉てんすい付近、草枕山荘、実山(げんやま)展望公園の啓翁桜を見て回ってきました。11日に満開の様子が紹介されていたので、だいぶ散ってしまっていることを覚悟して行ったのですが、まだ見頃の啓翁桜を楽しむ事ができました…

続きを読むread more

熊本市 植木町・味取観世音瑞泉寺の紅葉(2022年-3)

2022年12月 7日   熊本市 植木町・味取観世音瑞泉寺の紅葉(2022年-3)  まだ一番の真っ赤な紅葉には早かったですが見頃となっていました。これで晴れていればもっと真っ赤に見られるのでしょうが曇り空が残念でした。一番の見頃は10日頃ではないでしょうか?今年は紅葉の直前まで暖かかったので随分遅れているようです。 2021年 …

続きを読むread more

甲佐町 水仙と菜の花が見頃でした。(2023年速報)

2023年 3月14日   甲佐町 水仙と菜の花が見頃でした。(2023年速報)  甲佐町 糸田地区の水仙が見頃に咲いていましたが、2020年と比べると花数が少ない感じでした。津志田河川自然公園の菜の花は満開の見頃に咲き、県道106号線沿いの菜の花もまだ見頃に見られました。  各場所は、リンク記事の地図を参照願います。 甲佐町 糸…

続きを読むread more

熊本市 植木町・「滴水の銀杏」の黄葉(2022年-2)

2022年12月 7日   熊本市 植木町・「滴水の銀杏」の黄葉(2022年-2)  だいぶ黄葉してきているものの、まだ一番の見頃にはしばらく掛かりそうでした。 『滴水(たるみず)のイチョウ  熊本県指定天然記念物  昭和53年6月9日指定  このイチョウは雄株で、幹囲14メートル、樹高は42メートルある。ここは竜雲庵というお寺が…

続きを読むread more

甲佐町 陣ノ内城跡の啓翁桜、菜の花が見頃でした。(2023年速報)

2023年 3月14日   甲佐町 陣ノ内城跡の啓翁桜、菜の花が見頃でした。(2023年速報)  甲佐町 陣ノ内城跡の啓翁桜、残念なことに一番の見頃は過ぎていましたが、まだ見頃に咲いた様子を楽しめました。また空堀や城内には菜の花が満開に咲いていました。  昨年、見頃の啓翁桜を見れなかったので今年はと思っていました。玉名市 天水町の啓…

続きを読むread more

熊本市 島崎地区・岳林寺の紅葉(2022年-3)

2022年12月 2日   熊本市 島崎地区・岳林寺の紅葉(2022年-3)  隈本城主・城親賢のお墓の横のモミジも見頃となってきていましたが、真っ赤な紅葉には早かったです。本堂前のモミジも紅葉し始めていました。銀杏の黄葉も見頃でした。 2021年 島崎地区・岳林寺の紅葉前回訪問時 島崎地区・岳林寺の紅葉 本堂前のモミ…

続きを読むread more

熊本市 島崎地区・三賢堂の紅葉(2022年-3)

2022年12月 2日   熊本市 島崎地区・三賢堂の紅葉(2022年-3)  例年に比べると入口付近の真っ赤な紅葉も見劣りする感じでしたが見頃になっていました。建物前や池周りにも淡い紅葉が見頃になってきていました。 2021年 島崎地区・三賢堂の紅葉前回訪問時 島崎地区・三賢堂の紅葉入口付近の紅葉 建物前の紅…

続きを読むread more