2022年10月16日 甲佐町 麻生原のキンモクセイが見頃でした。(2022年速報)
国指定の天然記念物・麻生原のキンモクセイ、幹回り3m、樹高18mで、樹齢750年以上とされ、日本一の大木の金木犀だそうです。ここ数年と比べると花が少ないようでしたが、咲いている枝は見頃に咲いてきていました。根元は、いくつかの明るい穴が見られる感…
続きを読むread more
2022年 4月 6日 南阿蘇村 白川水源近くの天神さんの大桜(2022年)
2019年に比べると花が少ないように感じられましたが、まだ見頃に咲いた桜を見ることができました。根元には小さな祠があり天神さんが祀られています。近くにはシバザクラも咲いていました。
2019年 白川水源近くの天神さんの大桜
場 所
続きを読むread more
2022年 4月 6日 南阿蘇村 南阿蘇桜公園(久木野)の山桜に枝垂れ桜
山桜のようですが込み入った様子で植えられており、満開に咲き揃った様子が、染井吉野とはちょっと違った感じで楽しめました。その上には枝垂れ桜がまとまって、こちらも見頃に咲き揃っていました。下側にはまだ小さな緋寒桜の仲間の桜も見られました。
ホテル・グリンピ…
続きを読むread more