熊本市動植物園 温室の花(2010年10月)
2010年10月 8日 熊本市動植物園 温室の花(2010年10月)
温室は花の少ない時期なのかもしれませんが、蘭の温室だけは色とりどりの花が咲いていました。植えっぱなしのものもあるのでしょうが、鉢で入れ替えをしているものもあるのでしょう。入って直ぐの一般の花の温室には、ブバルディアが並べられ、樹木の温室ではタークスキャップが赤い花を咲かせていました。
ブバルディア
プレクトランツス 黄色のオオコチョウ?
蘭の温室には花が良く咲いています。
サボテンの温室 花は咲いているものはありませんでしたが、こうして見るのも良いですね。
亜熱帯の樹木の温室
パキスタキス(キツネノマゴ科) フウリンブッポウソウ(アオイ科 東アフリカ原産)
タークスキャップ(アオイ科ヒメフヨウ属 原産地:熱帯アメリカ) 今年は花が良く咲いています。
『姉妹都市であるサンアントニア市から、1991年にやってきた植物です。「タークスキャップ」とはトルコ人の帽子という意味で、ハイビスカスに似た赤い花が、そのような姿をしていることから付きました。花びらは、閉じたままで完全には開きません。』
場 所

温室は花の少ない時期なのかもしれませんが、蘭の温室だけは色とりどりの花が咲いていました。植えっぱなしのものもあるのでしょうが、鉢で入れ替えをしているものもあるのでしょう。入って直ぐの一般の花の温室には、ブバルディアが並べられ、樹木の温室ではタークスキャップが赤い花を咲かせていました。
ブバルディア
プレクトランツス 黄色のオオコチョウ?
蘭の温室には花が良く咲いています。
サボテンの温室 花は咲いているものはありませんでしたが、こうして見るのも良いですね。
亜熱帯の樹木の温室
パキスタキス(キツネノマゴ科) フウリンブッポウソウ(アオイ科 東アフリカ原産)
タークスキャップ(アオイ科ヒメフヨウ属 原産地:熱帯アメリカ) 今年は花が良く咲いています。
『姉妹都市であるサンアントニア市から、1991年にやってきた植物です。「タークスキャップ」とはトルコ人の帽子という意味で、ハイビスカスに似た赤い花が、そのような姿をしていることから付きました。花びらは、閉じたままで完全には開きません。』
場 所
この記事へのコメント