南阿蘇村 南阿蘇桜公園(久木野)の河津桜(2018年)

2018年 3月22日   南阿蘇村 南阿蘇桜公園(久木野)の河津桜(2018年)
 例年は、熊本県野外劇場アスペクタの西側が先に見頃となり、北側がおくれるようでした。今年は寒さが厳しい
と思っていたらいきなり初夏を思わせるような暑さもあり、同時に咲き揃いそうな様子で、まだ5分咲き程ですが見頃となってきていました。雨続きで上がるのを待って行ったのですが、阿蘇山や南外輪山は急な寒さで雪景色でした。
 まず、今まで紹介していなかった入口側にあるアスペクタ北側の河津桜を紹介いたします。桜を見ているとキジがいたり、狐が横切ったりとまだ自然も豊かです。

画像 画像

画像 画像

画像 画像

画像 画像

画像 画像

画像 画像



場 所


この記事へのコメント

2019年09月03日 10:33
2019年 3月 2日   南阿蘇村 南阿蘇桜公園(久木野)の河津桜(2019年)
 県立野外劇場アスペクタの西側と北側に植えられた6千本?の河津桜、まだ5分咲きぐらいでしたが見頃に近づいてきていました。晴れていれば濃いピンクの花が咲き揃ってきている眺めを撮影できたのですが、生憎の小雨の中となってしまい、上から眺められる阿蘇山もはっきりと写りませんでした。
2019年09月03日 10:43
2019年 3月 9日   南阿蘇村 南阿蘇桜公園(久木野)西側の河津桜(2019年-2)
 インターネット上では約6700本の河津桜と紹介されており、まだ若木ですが、県立野外劇場アスペクタの西側に約400mに渡って外輪山の裾に咲く河津桜が満開近くの見頃となっていました。
 前回訪問時は小雨の中となってしまい阿蘇山が見えませんでした。今回は阿蘇山や外輪山の眺めも素晴らしかったです。
 今回は西(上)側と北(下)側の2回に分けて紹介させて頂きます。
 下記にもあるように一万二千本の苗木が寄贈され、ここと長陽(元京大火山研究センター下)に分けて植えられていました。長陽は熊本地震の大規模な地滑りでほとんどが無くなってしまいました。
2019年09月03日 10:46
南阿蘇村 南阿蘇桜公園(久木野)北側の河津桜(2019年-2)
 県立野外劇場アスペクタの北(下)側にも東西約400mに渡って河津桜が見られ、満開前の見頃の桜が素晴らしかったです。染井吉野より濃いピンクで大きな花が咲き揃った眺めは実際に見てみないと実感がわかないと思われます。

この記事へのトラックバック

  • 南阿蘇村 南阿蘇桜公園(久木野)の河津桜-2(2018年)

    Excerpt: 2018年 3月22日   南阿蘇村 南阿蘇桜公園(久木野)の河津桜-2(2018年)  雪をかぶった南外輪山をバックに咲く熊本県野外劇場アスペクタ西側の河津桜も見頃に近づいていましたが、晴れると思.. Weblog: 熊本の花所 racked: 2018-04-28 07:51
  • 南阿蘇村 南阿蘇桜公園(久木野)の河津桜(2018年-2)

    Excerpt: 2018年 4月 3日   南阿蘇村 南阿蘇桜公園(久木野)の河津桜(2018年-2)  既に河津桜は見頃を過ぎてしまっているだろうと思って行ったのですが、前回見頃だった場所は既に終盤となってしまって.. Weblog: 熊本の花所 racked: 2018-06-04 07:47