菊陽町 富士フイルム九州株式会社の春めき桜(2022年)
2022年 3月18日 菊陽町 富士フイルム九州株式会社の春めき桜(2022年)
工場の南側の約800mをメインに北側正面と東側三方を囲むように、緋寒桜と彼岸桜を親とする「春めき桜」が植えられており、河津桜に似たピンクの濃い花を咲かせた様子が素晴らしいです。残念なことに昨夜からの雨で、道路には散った花が多く見られるようになっていました。訪れたのも雨の中でしたので、桜本来の濃いピンクの美しさが写せなかったのが残念でした。
2006年から工場周辺に育て始められたそうですが、遅くに植えられた東側工場脇の「春めき桜」も大きくなり西側と遜色が無くなってきているように感じられました。(「春めき桜」はこの桜の品種名だそうで、長い間の謎が解消できました。)
富士フイルム創業の地である神奈川県・南足柄市の狩野川沿いに「足柄桜」として育てられているようです。
南側約800mに咲く桜





東側工場脇の桜 数年遅れて植えられたので小さい感じがしましたが成長が旺盛のようです。

東側の桜 「菊陽杉並木公園さんさん」側にも植えられています。

北側正面の桜
西側には菜の花も咲いていました。
場 所
工場の南側の約800mをメインに北側正面と東側三方を囲むように、緋寒桜と彼岸桜を親とする「春めき桜」が植えられており、河津桜に似たピンクの濃い花を咲かせた様子が素晴らしいです。残念なことに昨夜からの雨で、道路には散った花が多く見られるようになっていました。訪れたのも雨の中でしたので、桜本来の濃いピンクの美しさが写せなかったのが残念でした。
2006年から工場周辺に育て始められたそうですが、遅くに植えられた東側工場脇の「春めき桜」も大きくなり西側と遜色が無くなってきているように感じられました。(「春めき桜」はこの桜の品種名だそうで、長い間の謎が解消できました。)
富士フイルム創業の地である神奈川県・南足柄市の狩野川沿いに「足柄桜」として育てられているようです。
南側約800mに咲く桜












この記事へのコメント