熊本市 島崎地区の紅葉まだ見頃でした。(2022年速報-3)

2022年12月 2日   熊本市 島崎地区の紅葉まだ見頃でした。(2022年速報-3)
 島崎地区の叢桂園、釣耕園、少年の家跡地湧水池、三賢堂、岳林寺の紅葉を見に再訪してみました、早くに見頃なっていた紅葉は終わり、次の紅葉が見事なっていました。これより遅くに見頃なるモミジはまだ早かったですが、まだ引き続き見頃の紅葉を楽しむ事ができました。
 各場所は、リンク記事の地図を参照願います。

島崎地区・叢桂園の紅葉
 遅れていた入口側も見頃となり、奥側の真っ赤な紅葉は終盤の感じとなっていました。例年真っ赤な紅葉が見られるモミジは紅葉し始めた所で、まだ真っ赤な紅葉が数日後に見られそうでした。

kumamoto22120221.JPG
kumamoto22120222.JPG
kumamoto22120223.JPG
kumamoto22120227.JPG
kumamoto22120225.JPG
島崎地区・釣耕園の紅葉
 石畳の通路脇の遅くに真っ赤な紅葉が見られるモミジも紅葉してきていましたがまだ早かったです。石門前には淡い紅葉が見頃となっていました。母屋前の淡い紅葉は散ったものも多かったですが、次の木が見頃となっていました。
石畳みの通路脇の紅葉
kumamoto22120229.JPG
真っ赤な紅葉が見られるようになりますが、まだ早かったです。
kumamoto22120228.JPG
kumamoto22120230.JPG
母屋前の紅葉
kumamoto22120231.JPG
kumamoto22120232.JPG
島崎地区・少年の家跡地湧水池の紅葉
 湧水池周りの紅葉も見頃になってきていましたが、まだ紅葉を始めたばかりのモミジもありました。

kumamoto22120235.JPG
kumamoto22120234.JPG
kumamoto22120233.JPG
kumamoto22120233.JPG
kumamoto22120236.JPG
島崎地区・三賢堂の紅葉
 先に見頃となっていた紅葉は終盤となり、入口付近の紅葉が見頃になっていました。
入口付近の紅葉
kumamoto22120237.JPG
kumamoto22120242.JPG建物前の紅葉
kumamoto22120238.JPG
kumamoto22120240.JPG池周りの紅葉
kumamoto22120241.JPG
島崎地区・岳林寺近くのお宅の紅葉
 一番の見頃は過ぎており、西日を透かして真っ赤な紅葉が見られました。
kumamoto22120243.JPG
kumamoto22120251.JPG
kumamoto22120244.JPG
島崎地区・岳林寺の紅葉
 隈本城主・城親賢のお墓の横のモミジも見頃?でも真っ赤な紅葉には早かったです。

kumamoto22120248.JPG
kumamoto22120250.JPG
kumamoto22120247.JPG
kumamoto22120246-0.JPG本堂前のモミジは紅葉し始めたもののまだ青々
kumamoto22120250-0.JPG

この記事へのコメント