小国町・下城の大イチョウ(2022年)

2022年11月11日   小国町・下城の大イチョウ(2022年)
 国の天然記念物に指定されている大イチョウで、樹齢は千年を超え、根元の周囲は約21m、幹囲は10m、樹高は25mということです。
 既に枝の先は散ってしまっていましたが、下側にはまだ綺麗な黄葉した姿を見られました。この大イチョウの枝にもシダの紅葉が見られますが既に見頃を過ぎていました。時期によりセッコクの花も見られます。
 近くには下城滝、鍋釜滝があり、下城滝は銀杏近くの道路から眺められます。鍋釜滝の周りは遊歩道を歩くこともできます。
 見学の方たちが多く人を入れない写真を撮るのが難しかったです。

aso22111153.JPG
shimojyou22111101.JPG
shimojyou22111107.JPG
shimojyou22111108.JPG
shimojyou22111109.JPG
shimojyou22111110.JPG
shimojyou22111111.JPG
shimojyou22111112.JPGシダの紅葉も見られましたが、元気が無いようでした。
shimojyou22111117.JPG
shimojyou22111115.JPG下城滝と紅葉 銀杏近くの道路から眺められます。
shimojyou22111104.JPG
shimojyou22111105.JPG
場 所

この記事へのコメント